浜松市野イオンモール
2025
13
Apr
シャツとブラウスの違いとは?
こんにちは!
浜松市野店のナカジマです。
新生活が始まり、少しずつリズムも整いはじめた頃でしょうか?
寒暖差がありますので、気温の変化には十分にお気をつけください。
さて、市野店のある静岡県浜松市では、5月のGWに「 浜松祭り」が開催されます。
今からおよそ450余年前の永禄年間に、当時の浜松を治めていた城主の
長男誕生を祝って凧を揚げたのが始まりだそうです。
「遠州のからっ風」と呼ばれる強い風が吹く浜松では、
子供の誕生を祝う「初凧」の伝統が浜松祭りとして根づいています。
今では、初凧も赤ちゃんの性別の区別はなく揚がりますが
シャツにも性別で呼び名が異なるのをご存知でしょうか?

一般的に、女性がトップスとして着るものを「ブラウス」
男性が肌着として着るものを「シャツ」と呼んでいました。

他にもシャツとブラウスの違いでは、
シャツは着る人からみて右側にボタンがあり
ブラウスは一般的に左側にボタンがついています。
ブラウスは大きなヘアスタイルが乱れぬよう
首元を大きく柔らかく仕上げたデザインが基本となり、
上流階級の女性が「着せてもらう」ものでした。

現代では、フォーマルからカジュアルまで幅広くデザインも増え
華やかで品のある装いを演出するブラウスは、
何枚あっても困らないアイテムです。
毎日のコーデに取り入れてみてはいかがですか?
ご試着も出来ますので、ご来店をお待ちしています!